令和元年!!世界には日本のように元号はあるの!??

f:id:yuta208817:20190401120308j:plain

こんにちは!

ナカマユウタです!

今日から4月1日ですね( ´ ▽ ` )ノ

4月1日はエイプリルフール、入社式、年度の始めなど催し物が多いですが、

今年は新元号が発表されましたね!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

平成の次の新元号令和に決まりました!!

私は生まれた時から平成だったので正直違和感しかございませんww

10年、20年後になったら平成生まれっておじさん!

って言われそうですね( ; _ ; )/~~~

 

ではこの元号なのですが、

世界には日本のように西暦以外で年を示す方法はあるのか?

とふと疑問に思ったので調べてみることにしました!

 

 

 

⭐️令和元年!そもそも元号とは!?

f:id:yuta208817:20190401120332j:plain

元号とは何なのか?

元号をパソコンでググってみると、

日本を含むアジア東部における紀年法の一種

とありました。

そうなんです!元号とは東アジア独自の文化なんです!

今世界共通で使用されているのは西暦ですよね。

西暦の他にイスラムの紀元などが存在しますが、

これらの年数は無限に数えられていきます。

 

しかしこの元号は、

国の王、天皇が変わると同時に元号も変化します。

これは世界でも東アジアの地域だけだそうです。

さらに東アジアの中でも現在元号を使用している国は日本だけ。

世界に元号があるのは日本のみだということになります!!(^O^)

 

中国などでは1911年の辛亥革命で清の時代が終わって以降、

元号が廃止されています。

中国にも、清、明の時代があったことは社会の授業で習いますよね!

 

 

 

⭐️令和元年のような元号が台湾にもある??

f:id:yuta208817:20190401120659j:plain

実は台湾にも日本のように西暦以外での年の表示の仕方があります。

台湾に旅行に行った際に、

よく民国108年などと見たことがある人はいないでしょうか??

始めは108年???

と戸惑いましたが後々聞いてみると台湾(中華民国)が創設された年を

民国1年と定めて今でもこの民国という年の数え方を使用しているそうです。

上記にも書きましたが、

911年の辛亥革命以降を民国1年と定めています。

しかし現在の中国は中華民国ではないので、

この民国何年という表示の仕方はしません。

今後は台湾と中国の歴史についても書いていきたいと思います!

 

 

 

⭐️令和元年って何!?外国人が戸惑う日本の元号

f:id:yuta208817:20190401120402j:plain

実はこの元号なのですが、外国人にとっては非常に困惑します。

例えば、日本には様々なところで元号が使用されています。

新聞やテレビなどのメディアをはじめ、

郵便局の年賀状や運転免許証など。

病院に初診に行く場合でも平成31年など記入する欄がありますよね。

 

最近になって日本にはたくさんの外国人観光客が来日してきています。

それと同時に外国人労働者や中長期滞在者など日本に住む外国人も増加しています。

外国人が運転免許証の取得や病院に初診に行く際に、

この元号があまりパッとしないそうですねww

よく外国人から、「どうして今年は31年なの???( ; _ ; )」

と質問されることが多いそうです。

確かに外国人からすると意味がわかりませんよねww

そのことから運転免許証に記載されている元号は、

来年から西暦で記載されることが決まりました。

外国人が増えていく中、外国人の配慮も大事ですが

この日本独自の元号文化も後世に残していきたいですね!(^O^)

 

 

 

⭐️これから令和の時代が始まります!

f:id:yuta208817:20190401120910j:plain

来月には30年続いた平成の時代が終わり、新しい時代令和が始まります。

私は平成生まれなので正直1つの時代が終わるかと考えると寂しいです!

次の年令和でも全国民が災害もなく平和になれるように

令和の字のごとく、平和な国が花のように綺麗に咲いて欲しいです!

良い日本でいてくれることを願っています!(^O^)

 

 

www.yuta208817.work

 

 

www.yuta208817.work

 

 

www.yuta208817.work