台湾旅行!簡単に九份へ行くにはバス、タクシーがお勧め!!

皆さんこんにちは。もう9月ですね!

最近は朝晩がだんだんと涼しくなってきて、そろそろ夏も終わりかなと感じ始めています😆

その後は秋、冬ですね!自分が好きな季節がそろそろやってくるので楽しみです。

 

さて、今回は台湾旅行の際に、日本人観光客が一番多いと言われている九份の行き方についてまとめてみたいと思います!

九份ジブリ千と千尋の神隠しで有名になった場所です。

f:id:yuta208817:20180903173139j:plain



 

 

 

 

 

⭐️バスで行く場合

はじめに、バスで行く方法をまとめてみたいと思います。

バス乗り場から九份までは乗り換えなしで行くことができます😃

一番分かりやすい行き方でオススメです!

バス乗り場は台湾地下鉄(MRT)の忠孝復興駅にあるので、そこまでMRTで向かいます。

駅は、台北から板南線に乗り南港駅方面、3駅行くと忠孝復興駅に到着します。

台湾の地下鉄は色分けされているので非常に分かりやすいと思います。

板南線は青い路線です( ´ ▽ ` )ノ

路線図はこちらから

 

 

 

駅に到着すると2番出口に向かって進みましょう。2番出口を出て、正面に歩いた後、右手に曲がるとバス停があるので、1062番の金瓜石行きのバスに乗りましょう。

 

 九份までの料金は115元(460円)で前払いになっています。

バスは15分間隔でくるので時刻表を事前に確認することをお勧めします。

乗車時間は道路状況にもよりますが90分程度です。

時刻表はこちらから

 

台北駅(MRT板南線で3駅)⇨忠孝復興駅1062番金瓜石行き⇨九份( ´ ▽ ` )ノ

みたいなルートになります。

 

 

 

⭐️タクシーで行く場合

忠孝復興駅1062番金瓜石行きでバスを待っているとたくさんの日本人が並んでバスを待っています。するとタクシーの運転手さんが

「タクシーに乗らないか?バスは混んで遅い」

などと声をかけてきます笑

それもすごい必死にwww「今はとても渋滞している、タクシーだったら高速ですぐだ」

タクシーの料金は片道1000元です。少々高く感じるかもしれませんが、ここでお勧めするのが相乗りです( ´ ▽ ` )ノ

例えば、5人で相乗りすると一人200元ですよね?しかもタクシーの所要時間は

40〜50分でバスよりも早く到着することができます。

私も九份に何回か行ったことがあるのですが、ほとんど相乗りで行っています笑

バスを待っている人に勇気を持って声をかけてみてください!相乗りできれば早く到着することもできますし、仲良くなれるチャンスです( ´ ▽ ` )ノ

また、料金も運転手さんと交渉することもできます。

例えば7人集めて

1000元にして!とか、800元にして!などなど。。。

私は最高でタクシーに8人で乗って九份に行ったことがあります笑

この人数でタクシーに乗って大丈夫なのか???と思いましたが大丈夫!だと言われました(^_^;)本当かどうかはわかりませんが、、、

タクシーの運転手も儲けたいので値段を上げてくることもありますが、ここは心を鬼にして交渉することをお勧めしますwww

 

 

 

⭐️九份!!!

バスや、タクシーで山道を登っていくと九份が見えてきます。

バス停、タクシー降り場から九份の入り口は徒歩1分くらいです。

f:id:yuta208817:20180903173232j:plain

九份の入り口はとても狭くいつも混んでいます。家族で旅行する際には迷子にならないように注意しましょう。

九份には屋台や土産物などのお店がたくさんあります( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

f:id:yuta208817:20180903172854j:plain

 しばらく歩くと長い階段が見えてきます。提灯も増えてきますw

下に降りてみましょう。

 

 

f:id:yuta208817:20180903172933j:plain

まさに千と千尋の神隠しの舞台に迷い込んだような景色に出会えます! 

 

 

f:id:yuta208817:20180903173254j:plain

九份は標高が高い場所にあるので晴れの日は景色が綺麗です!

 

f:id:yuta208817:20180903173049j:plain

暗くなってくると提灯の明かりがつき始めます😆

九份は非常に雨が多い場所で急に雨が降ってきた!何てことも多くあるので晴れていても傘は携帯していた方がいいと思います!

 

 

f:id:yuta208817:20180903161330j:plain

綺麗ですね!この写真の右側は映画館になっていて、昔の映画が無料で観覧することができます。奥にはトイレもありますよ!

 

⭐️お帰りの際の注意!

九份のお店は閉店するのが非常に早いです。7時ごろになると閉まり始めます。

また夜になると帰る人が増え、バス停が人でごった返します(^_^;)

お帰りの際にはなるべく早く帰ることをお勧めします。

 

 

九份は台湾の代表する観光地です。前は金鉱の街として栄えました。

30年前に公開された映画「悲情城市」のロケ地となったことがきっかけで観光地化され、千と千尋の神隠しで日本人にも広く知れ渡ったそうです(^ ^)


 

 

yuta208817.hatenablog.com

 

 

台北旅行(桃園空港での入国までの流れ)をまとめてみます!

皆さんこんばんは!今日から9月ですね!(o^^o)

8月も終わりだというのにまだまだ暑い💦

今年の夏は異常気象ですね☀️

30度が涼しく感じてしまいます( ̄▽ ̄)

私は今月夏休みの帰省で台湾の台南に行ってきました!10月には私の両親も一緒に台湾に行くのですが、台湾の入国手続きってどうするの?不安!と言われたのでまとめてみたいと思います(o^^o)

台湾で待ち合わせ予定なので、ちゃんと会えるか私の方が不安です_:(´ཀ`」 ∠):

今回は日本人が一番行くことが多い台北旅行を前提に書いています。

 

 

⭐️まず飛行機で入国カードを貰いましょう!

日本発の飛行機に乗ったら✈️離陸してすぐCAさんが入国カードを配り始めます。

なので、前日準備で疲れていても少し我慢しましょう笑

途中でもCAさんに入国カードを貰えるのですが、海外の飛行機だと日本語が通じないので貰いづらいですよね_:(´ཀ`」 ∠):

 字は英語でも、漢字でも問題ないと思います。

JALの公式HPにも書き方が載っていたので事前に確認するといいかもしれません。

www.jal.co.jp

 

入国カードを書くのは飛行機の中でもいいし、空港についてからでも大丈夫です。私は飛行機に乗る前に手元にパスポートボールペンを手元に持って搭乗します。早く終わらせたいからです笑

入国カードは入国審査場の近くに置かれていることもありますが、自分の経験上ちゃんと補充されていることが少ないので、なるべく飛行機内でもらっておきましょう!

 

 

 

⭐️空港に着きました!!( ´ ▽ ` )ノ

空港に着いたら上の表示板を確認しましょう。上に入境検査と書かれた方向に進んでいきます。日本人でも漢字を見て読めないけどなんとなく理解できますよね(^ ^)

焦らずトイレ休憩しながらゆっくり進んでいきましょう!

f:id:yuta208817:20181116193432j:plain

 

 

 

 しばらく歩くと桃園空港の入国検査場付近に出ます。

f:id:yuta208817:20180901000633j:plain

 面白い屋根ですよね。これは2013年に日本人の建築家によってリノベーションされたものだそうです!

 

 

f:id:yuta208817:20180901001005j:plain

この看板があるところに我々外国人は並んで入国審査を受けます。

間違って台湾人専用の検査場に並ばないでくださいね(^ ^)

入国審査では特に質問を聞かれることはありません。軽く会釈してパスポートと入国カードを検査員に渡しましょう。

 

検査が終了したら出口に向かって進みましょう。この緑色の標識を出ると空港の外に出られます😆

f:id:yuta208817:20180901001500j:plain

 

台湾ドルの両替は基本的に台湾で行う方がレートがいいので台湾で両替をすることをお勧めします。両替所はいたるところにあるので空港内であればいつやっても大丈夫だと思います。

 

さぁ、これで入国完了です!観光を楽しみましょう!

また台湾の観光スポットや電車の乗り方など配信していこうと思います。

それでは読んでくださりありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

f:id:yuta208817:20180901002127j:plain

 

 

yuta208817.hatenablog.com

 

 

yuta208817.hatenablog.com

yuta208817.hatenablog.com

 

 

 

 

中国語と台湾中国語の違いって何!?🔎

こんにちは😆今日で8月も終わりですね!日に日に月日が経つのが早くて焦ります。

自己紹介でも話しましたが、私は台湾が大好きです!!( ´ ▽ ` )ノ

しかしまだ日本では台湾の事をあまり知らない人が多くいると思います。

自分も留学で行くまでは全然知らなかったです😊

 

今年私は台湾人の奥さんと結婚しました。会社の人からは

「お〜おめでとう!!」「国際結婚って信じられない〜」

などといきなりの結婚に驚かれましたwww

一番は私たちが驚いているんですけどね😜

しかし、気になることも色々聞かれました。

「台湾って何語を話すの?」 「台湾って中国人なの?」

など台湾の事を知らない人が意外にも多くいたんです!!

私の親戚も台湾は台湾語なの?などと聞かれました😩

 

答えを言うと、台湾は基本中国語です!!南方に行くと台湾の方言を話す人もいます。

南方の地方では、まだ家庭でも台湾語で会話するという人が多くいます。

しかし北方の人たちは台湾語を話す機会が少なく話せないという若い人が増えているそうです。因みに私の奥さんは台南人なので台湾語を話すことができます笑

 

また、台湾は中国人なの?という質問には難しいところがあります(^_^;)

政治的な問題がありますね。しかし、私は台湾は中国人と区別したいと個人的に思います。そこはまた後で記事にできたらと思います。

 

台湾は中国語なのですが中国大陸の中国語と少し異なる点があります。

異なる点は大きく分けて3つに分けることができると思います。

f:id:yuta208817:20181116192612j:plain

 

 

 

 

⭐️中国語と台湾中国語の違いとは

⭐️1.簡体字繁体字

基本的に、台湾では繁体字、中国では簡体字を使用します。違いは文字を見ればすぐ分かります。

簡体字とは1950年代に中華人民共和国で制定された、従来の漢字を簡略化した字体です

繁体字とは中国語において、系統的な簡略化を経ていない筆画が多い漢字の字体の事を指します。台湾の他に香港などのでもこの繁体字を使用します。

 

例えば、日本語の「会」っていう字がありますよね?

これを簡体字では「会」繁体字では「會」と表記します。

また簡体字「体」繁体字では體」と表記します。

 

繁体字、難しいですよねwww画数が多いので作文書く時とか大変なんだろうな〜っていつも思います笑

私は台湾人や香港人の友達が日本に来て、案内している時によく

「日本の駅やお店の訳文って英語、韓国語、簡体字しかないよね〜」と言われます。

確かに注意深く見てみると繁体字の訳が少ないんです😉

これは繁体字増やすべきです!!!

因みに日本の中国語訳間違いが非常に多いそうですよwww

気をつけないとww

 

 

 

⭐️2.発音の違い

中国と台湾では発音の違いがあります。

中国の中国語は非常に巻き舌の強い発音をします。それに比べて台湾の中国語は舌を巻かないで発音します。これが結構違うんですよね。。。。

一番わかりやすい例で言うと、美味しいっていう中国語発音の違いです。

美味しいは中国語で「好吃 (hǎo chī)」と言います。

カタカナ表記で表すと、中国ではハオチーに近い発音になるのですが、

台湾ではハオツーに近い発音になります。これは舌の巻き舌で発音が微妙に変化します。私は、台湾で中国語を勉強していたのですが、先生が中国人だったのでハオチーに近い発音で教わりました。しかし、台湾の友人はハオツーに近い発音をしているのでずっと疑問に思っていたことがありました。

???ハオツー?

先生はハオチーって言ったよ?んー、それは中国人の発音で台湾ではハオツーだよ!

みたいな感じです(^ ^)

でも台湾は中国の発音でも通じるので中国語を勉強したい!と思う人はどちらの中国語でも大丈夫だと思います。

 

f:id:yuta208817:20181116193126j:plain

 

 

 

⭐️3.読み仮名表記の違い

 これは非常に衝撃を受けましたねwww

私は中国語を勉強する時に発音はピンインで勉強してます。

日本人はローマ字が読めるのでピンインが最適だし、勉強しやすいです。

中国ではピンインを使うのですが、

実は台湾人はピンインが読めないんです!!

よく、奥さんにこの中国語なんていうの?と聞くのですが、ピンイン書いて!というとピンインわからないよ?と言われます。えー!!なんで!!!

 

理由は台湾では「注音」を使用するんです!

注音とはこれです。

f:id:yuta208817:20181116192959p:plain

なにこれ!!!暗号みたいな感じですよねww

私も全く読めません😮

台湾では小さい頃、この注音を使用して中国語を勉強します。なのでピンインがわからないんですね。この注音は中国人も全く理解ができません。台湾特有の記号です。

 

台湾、中国で言葉自体が異なる単語もある!!

言葉自体異なる単語も存在します。

例えば、どういたしましての中国語は、中国では

「不客气 (ブーカーチー/bú kè qì)」とされていることが多いのですが、 台湾ではよく「不會(ブーフェイ/bú huì)」

と話します。

また、バイクなども

中国語で摩托車(モータアーチャー)

台湾では機車(チーチャー)と言います。

 

 

中国語と台湾中国語は少し違うところもありますが、

日本でも地域によって言葉が違ったりしますよね!

今回の記事で少しでも台湾に興味を持ってくれたら嬉しいです。

台湾は現在の公用語は中国語ですが戦前は日本語でした。

その理由から、今でも日本語を話せる台湾人は多くいます。

中国と台湾の関係を分かりやすく説明した記事がこちら↓ 

www.yuta208817.work

 

また台湾の中国語の発音は日本人にとって聞き取りやすいと言われており、

中国語を学ぶ場所に最適だと感じます。

また台湾人は日本人に本当に親切なので心配もないと思います。 

www.yuta208817.work

 

台湾の現地ツアーを日本語で簡単予約をしたい方はこちらから

手間が省けて便利です!

台湾現地ツアーならMyTaiwanTour!

 

台湾旅行の際には台湾専用のwifiがオススメです!

私もいつもお世話になっています(*^◯^*

有るのと無いのとでは違いますからね。

これ1台で10台のスマホwifiにつなぐことができますよ!

利用制限なしで1日590円!予約はこちらからできます!

 

台湾専用Wi-Fiルーターなら安定感抜群!利用制限なしの台湾データ

※日によって値段が変動する場合がございます。

予約の際は小まめにチェックを(^O^)

 

外国人(台湾人)が思う日本人のここがおかしい!?事をまとめてみました( ´∀`)

f:id:yuta208817:20181116191819j:plain

皆さんこんにちは!体調はいかがでしょうか?😊お盆終わりの仕事で休みボケが続いている人が多いと思います笑

あまり無理をせずに、睡眠💤、食事🍕を良く摂取して仕事や遊びに励んでください( ̄▽ ̄)

 

さて、私は良く台湾に遊びに行くのですが、今回は友人に聞いた台湾人が思う日本人のここがおかしいと思う所をまとめてみたいと思います!

日本は台湾の旅行サイトで旅行してみたい国一位を毎年更新しています!ほんとに親日家が多いですね( ´∀`)

LCCの普及に伴い旅行客数も年々増加傾向にあります。ですが、旅行した際には驚く事があるそうです!この記事ではその驚いた事を日本人に知ってもらいたいと思い書いてみました。

興味がある方はご覧下さい(o^^o)

 

 

 

1.電車でのマナー

日本では当たり前の光景が外国人にとっては不思議に思う事があります。😱

 

1.通話禁止

f:id:yuta208817:20181116192035j:plain

日本では良く、電車、バスなどでは携帯電話の通話は禁止です。台湾ではそれがありません。なので、台湾の地下鉄、電車乗るとみんな電話しています笑

その台湾人が日本に旅行した際、電車に乗って電話していると好奇な目で見られたと言われる事が多くあります。

では、皆さんなぜ日本が携帯電話の通話を禁止にしているか考えた事はありますか?( ̄▽ ̄)

私は考えた事も無かったです。電話している声が他人に迷惑かけるからでもありますが、、

実はペースメーカーを付けている人に配慮するためなんです(o^^o)

※知ってたらすみません😖

ペースメーカーの人の近くで電波を発信する機器を使ってしまったらペースメーカーが狂っちゃいますよね!

私としましては、電車の中での飲酒🍺を禁止してほしいです( ̄▽ ̄)

よく、外国人は日本の電車は棺桶みたいと言う人もいるくらい静かです。たまに電車でうるさい外国人がいるかもしれませんが、それは文化の違いなので大目に見てくれると嬉しいです。

 

 

2.優先席に座る

f:id:yuta208817:20181116192129j:plain

私が台湾に初めて行った時に驚いたのは、若い人が優先席に座らない事です。どんなに電車が混んでいても優先席は空いている事が多くあります。台湾人が日本に来ると、若い人が優先席に座っていて、老人が立っている光景を目にすると驚くそうです。実は台湾人の友達に聞くと、優先席に座ってもいいが、席を譲るのが面倒くさいから座らないそうです。それにしても、優先席に座っている若い人は席を譲らない人多いですよね( ̄▽ ̄)

台湾では優先席の事を「博愛座」と言います。なんとなく意味は通じますよね(o^^o)

 

 

2.自転車を漕ぎながら傘をさす

f:id:yuta208817:20181116192222j:plain

これも日本に訪れたら凄いびっくりしたと言われましたww

私自身も沖縄から上京した時凄いびっくりしましたが笑

沖縄県は全国で一番自転車に乗りませんw駐輪場も本土に来て初めて見ました😱

因みに2番目に乗らない県は長崎県です🚲

日本を観光中に雨が降ってきて雨宿りしていると、若い女性が左手でハンドル、右手に傘を持って全力疾走で走っていてびっくりしたそうですww

また、傘を自転車に装備できるような器具も売ってますよね( ´ ▽ ` )ノ

カッパを着ればいいじゃないかと思いますが笑

傘を差しながら自転車を漕ぐのもいいですが、危険なので注意しながら運転するようにしましょう。

因みに台湾はバイク社会です。台湾に旅行したらびっくりすることはバイクの多さですね笑 

大人になったら1人1台は持っているレベルです。傘差しながらバイク乗っている人がいたら最強ですねwww

 

 

 

3.会社の飲み会

台湾では基本的に仕事が終わったら、上司が残業しているしていない関わらずすぐ帰ります。

日本人は上司が残業していると気になりますよねw

そしてあの言葉。。。「今日飲み行くか!!」

はい、きました笑 飲みの誘いです。日本人はよくコミニュケーションを取るために仕事終わりに飲みに行く人が多いですよね(^ ^)

台湾ではそんなことはほとんどないそうです。コミニュケーションを取るなら仕事中に取ればいいじゃんって友人によく言われます。

確かにそうですね、、、でも飲みの場面だから言えることもあるかもよ?と言ったら、

日本人は本音と建前があるよね?言わないんじゃない?と言われました😳

確かにwww何も言い返せない(T . T)笑

台湾人はいい意味でオンとオフがはっきりしているように思えます笑

 

とりあえず生

f:id:yuta208817:20181116192315j:plain

日本人ってどうしてみんな「とりあえず生!!」っていうのと奥さんに言われたことがあります。ん〜私も分かりませんww

昔からの風習なんですかね、とりあえず生ってwww ビール苦手な人なら地獄ですよね笑 私はビール飲めません😁

 

 

4.ピースサイン

これは、自分も留学するまで気づきませんでした。写真を撮る時に日本人は結構の確率でピースサインをします✌️

初めて留学して、台湾の友達に写真撮ろう!!と言われピース✌️をした時、

「お〜!やっぱりピースするんだ!」と言われました笑

正直最初は訳が分からなかったんですが、ピースサインの文化は日本だけなんですね!確かに考えてみると海外の人ってピースしてないですよね?

日本が好きな外国人、台湾人がピースすることが稀にありますが、ピースサインは日本の文化です。

1980年代にある芸能人がピースサインを行ったことから広まったと言われているらしいです。

 

台湾では?

では、台湾では日本のようなピースサインはあるの?と思う人がいるかもしれません。

はい、ありますよ笑

台湾人はよく写真を撮る際に👍グットサインをします。しかし、最近の若い人はしない傾向にあると思います。代表的なポーズが👍と考えてもらえるといいかもしれないですね( ´ ▽ ` )ノ

 

以上です。他にもまだまだここがおかしいと思ったことは沢山ありますが、今日はここまでにします笑

海外に一歩出ることで今までの常識が非常識になる瞬間はすごく新鮮なものがあります。皆さんも是非海外に行ってみてください(3カ国しか行ったことないですが😰)

ヨーロッパ行きたい!!!

 

yuta208817.hatenablog.com

 

 

 

yuta208817.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

大阪に移住して驚いた事をまとめてみましたw

こんにちは!ナカマユウタです。私は仕事の関係で今年神奈川県から大阪府に移住してきました。やはり、関東と関西って同じ日本だけど少し違いますよね( ̄▽ ̄)

沖縄の方がもっと違いますが...

そこで今回は4年関東に住んだ後、大阪に移住して驚いた事をまとめてみました!

f:id:yuta208817:20181116191120j:plain

 

 

1.言葉が違う!!ww

はい、これは説明しなくてもすぐに分かりますよね。関西弁です!笑

東京では標準語だったのに、大阪ではみんな関西弁!当たり前ですね( ´∀`)

〜やんな、せやな!、ほんまに?など至る所から関西弁が聞こえてきますw

私の会社は本社が京都なので、関東での職場でも半数は関西人でした。なので関西弁は聞き慣れていたのですが、、、なんか違う( ̄▽ ̄)

関西の関西人の方が方言が強いwww

関東に住んでいる関西人は関東よりに近づいているんですかねw

 

なので、ここで大阪に移住して初めて聞いた関西弁を紹介したいと思います( ´∀`)

 

1.暑ない?寒ない?など「く」を抜かす

会社の上司や道行く学生など、良く「暑ない?」など「く」を抜かしますW(`0`)W

いや、「く」の一文字くらい抜かすなよって思いました笑

 

2.えらい

えらいって標準語だと思いますよね?自分の思っている「えらい」は「偉い」でした。

みんな、「えらいな〜」と言うので、??何が偉いの??と最初は思っていたんですけど、全く別の意味なんですよねww

関西での「えらい」は「しんどい、疲れた」の意味です( ̄▽ ̄)

凄く戸惑いましたw

えらい大変とか、えらい疲れたなら意味は分かったかとしれないですが、えらいだけの単語だと分からないって( ´Д`)y━・~~

 3.のいて

これも分からなかったです。よく仕事で「これのいて」と言われるんですが最初ははてな?でしたw「のいて」は「どけて」の意味らしいです。

 

2.電車が古く感じる

私は沖縄県出身で、20歳の時に就職で神奈川の川崎に引っ越したのですが、電車🚃があるのが新鮮でした。はい、沖縄県は電車はありませんww

私は仕事ではバイク通勤だったのですが、休みの日はよく電車に乗って新宿やら渋谷でよく遊んでいました。そしてたまには地方の方にも観光に行ってました。そして関西に引っ越す際に大阪駅まで新幹線🚄で行き大阪環状線に乗ろうとした時、ふと思ったのが、「で、電車が古い(°_°)」と感じちゃいました💧

関西人はこの投稿を見て、何を馬鹿なことを言っているんだ!失礼じゃないか!と思うかもしれませんが、本当に第一印象で古いと思ってしまったんです。

もちろん新しい車両もありますが、関東には古い電車はほとんどなく、常に新しい車両に更新されていると思います。(山手線新しくなりましたよね笑)

また、地方に行くとエアコンが無く、上に扇風機が回っている電車もありますよね。東京でも扇風機付き電車は見たことはありますが、関西はより多いと思います。

f:id:yuta208817:20181116191204j:plain

 

3.エスカレーターの整列の仕方

これも有名な話ですよね笑

全国的には左に整列して右側を空けますが、大阪では逆で右に整列します。最初来た時は左に並んでしまったため、多分よそ者が来たなって思われたかもしれないですねww

でも関西人の人に聞いてほしいんです😥

私は大阪に住んでいて、職場は京都にあります。朝、大阪の駅から出発して京都の駅に到着します。出勤する時は右に並びます。電車に乗って、京都に着くと、、、、、

ひ、左!!??みんな左に並んでいるではありませんか!!!!

たった、電車に30分しか乗ってないのに、ここまで変わる!?

わけがわかりません!!!!笑

聞くところによると、京都は観光客が多いので、左に整列したり、右に整列したりとコロコロ変わるそうですww

すごいややこしい!!!(°_°)

でも最近では、もう慣れてきましたけどね😊

因みに台湾も右に整列します。そして沖縄は決まっていません😫

まとめると、、、

大阪、台湾:右

 大阪以外:左

   沖縄:決まっていない     沖縄自由すぎですww

f:id:yuta208817:20181116191242j:plain

 

4.人がフレンドリー

これはすごい良い事ですね😊

大阪の人は初対面でも気さくに話してくれる人が多いと思います。

東京にいた時とは大違いです。普通にレストランなどで食事をしていると「兄ちゃん」って声をかけられます笑

一番びっくりしたのが、私がUFOキャッチャーをしていた時にいきなり、

「おい兄ちゃん、そうじゃないねん!、こうやんねん!」「こういうタイプの商品は直接取るんじゃなくて引っ掛けて取るのがコツやねん!」と言われた時です笑

いや、ただ試しに1回やっただけなんだけどな〜っと思いましたが、熱心な指導を断れず。。。しまいには、俺が取ったる!と言われ。。。

突然店員呼び出し、もう600円使ったけど取れない、サービスして!

と言い。。。正直すごい戸惑いましたが、これが関東にはない大阪のいいところですよね( ´ ▽ ` )ノ決局、サービスとして商品が落ちやすい場所に移動してもらい、その後1発で商品を取ることができましたwwおじさん、ありがとうww

 

5.信号無視が多い

大阪人は信号無視が非常に多いと思います。大阪の難波などに行くと、信号が赤でも車がいないと人はすぐに進んでいきます。最初は戸惑いましたが、考えてみると大阪の道頓堀周辺は信号が多いように感じますね!ほんの数mしかない横断歩道とかもよく目にします。なので私も最近信号が待てなくなっています😊

いけないことなんですけどね。。。

信号は守りましょう笑

f:id:yuta208817:20181116191416j:plain

 

 

他にも、物を捨てることをほっといて、他人のことを自分などど言ったり言葉の違いや文化の違いなどありますが、これからも新しい大阪を再発見できるように生活していきたいと思います笑笑

f:id:yuta208817:20181116191435j:plain

 

 

yuta208817.hatenablog.com

 

 

yuta208817.hatenablog.com

 

 

台湾旅行の際に気をつけておきたい文化の違いについてまとめてみた笑

みなさんこんにちは。ナカマユウタです。

私は今大阪に住んでいるのですが、台湾の人気⤴️が上がっているように感じます。

最近駅でも台湾の旅行の広告が大きく張り出されていたり✈️

本屋さんでも台湾特集として掲載されていたり📚

台湾のタピオカミルクティーの店🍹かき氷🍧の店が増えてきてますよね!!

日本人が台湾に旅行する機会も年々増えていると感じます。

そこで今回は、読者が旅行する際に少しでも困らないように私が台湾に行って感じた、日本とここが違うな〜気をつけようと思ったことを記事にしたいと思います😂

f:id:yuta208817:20181116190127j:plain

 

目次

 

 

 

 

 

1.トイレットペーパーはトイレに流さない

はい、台湾ではトイレットペーパーはトイレに流しません笑

これは初めて台湾に行った時にお世話になった人から始めに注意されたことです😝

理由は簡単で、台湾のトイレは排水管が日本より細くトイレに流してしまうと詰まる危険性があるからです。

これは他のアジアの国に行った時もトイレに流さない地域は多いと思います。

日本が特別ですねw

もちろんトイレットペーパを流せるトイレもありますが、ホテルや大型デパートなどの施設くらいだと思います。駅やお店などでは流してはいけません!

日本人はトイレットペーパーをトイレに流し、駅のトイレをよく詰まらせてしまうとご迷惑している清掃者もいるらしいですよ笑

トイレットペーパはトイレ内にあるゴミ箱に捨てましょう!!

また、トイレットペーパーがない場所もあるのでポケットティッシュを持ち歩くようにしましょう。

f:id:yuta208817:20181116190249j:plain

 

 

 

2.タクシーのドアは自動じゃない!?

これも最初は戸惑いました😓

台湾のタクシーのドアは自動では開きません

乗る時は運転手さんがドアを開けてくれることが多いのですが、降りる時は閉めてくれません。よく旅行した際に閉めるのを忘れて、「ちょっと!ドア閉めて!」って何回も言われましたww

また、台湾のタクシーは基本黄色のタクシーですが、たまに黒い個人タクシーらしきのもあります。黒いタクシーは料金が高いと聞いたことがあるので、運転手が誘ってきても乗らない方がいいかと思います。また、台湾では後部座席に乗る際、シートベルトは閉めましょう。法律で違反行為にあたります。

f:id:yuta208817:20181116190327j:plain

 

 

 

3.レシートは捨てていけない!?

これも面白かったです。日本だとすぐにレシートを捨てている人も多いですよね?台湾では捨てる人はまずいないと思います。私もレシートはすぐに捨てる癖があって、台湾で買い物した時に要りませんって言ったら本当に?って言われた経験があります笑

実は、台湾のレシートは宝くじになっています。毎月宝くじの当選が発表されているらしくて当たると200元(800円くらい)とかもらえるらしいですよ!!捨てるのは勿体無いです。

 

f:id:yuta208817:20180828174138j:plain

 

 

4.麺はすすらない!

これは日本独特の文化ですよねww

多分世界中の人は理解ができないと思います。台湾でももちろん麺は啜りません。旅行に行って大きく麺を啜っていたら周りの人に見られるかも知らないですよ😏

小さな音で啜るのは問題ないと思いますが、、、

f:id:yuta208817:20181116190438j:plain

 

 

 

5. 台北、高雄地下鉄(MRT)では飲食禁止!!

これは、声を大にして言いたいです。台湾には首都台北と第2の都市高雄に地下鉄が存在します。台湾の地下鉄では絶対に飲食はしないでください😅

台湾の地下鉄では飲食が硬く禁止されています。ガムや飴などでもダメです。

飲食をしてしまうと7500元(30000円)の罰金を支払わなければなりません。

これはもちろん観光客も対象なので注意が必要です。

隠れて食べれば大丈夫!ってなんて思わないでくださいね💦

地下鉄にはたくさんの監視カメラがありますよww

理由は駅構内が汚れてしまうからだそうです。だけど水(ミネラルウォーター)なら大丈夫らしいですww また持ち込みもOK!いっその事なら持ち込みも禁止して欲しいですが。。。それに、台湾鉄道、新幹線、バス内では飲食OK。難しいですね。。。

わかりやすくまとめると....

飲食ダメ!!  ⇨台湾地下鉄(MRT)

飲食大丈夫!  ⇨台湾鉄道、新幹線、バス       です( ´ ▽ ` )ノ

 

f:id:yuta208817:20180828174228j:plain

 

 

6.コンビニの袋が有料

これも注意しないといけません。台湾のコンビニはビニール袋が有料です。

袋が欲しいなら店員さんに、袋が欲しいことを伝えましょう。例えばお腹が空いておにぎりやパン、サンドイッチ、飲料水を買うとしましょう。明らかに両手で持てない状態でも店員さんはビニール袋をくれません😭

日本のようにビニール袋必要ですか?などとは言わないと思います。買い物する時はカバンなどを常備しましょう!

 

 

7.お店が開くのが遅い

これも日本人にとってはびっくりすると思います。

台湾は日本に比べて夜型社会です。お店は昼前の11時に開くところが多く、夜は遅くまで開いています。でも沖縄出身の私にとっては、本土のスーパーの閉まる時間が早すぎて逆にびっくりしましたけどね😲

「明日昼のフライトだから、明日の朝お店で買い物して帰ろう」なんて思って行ったら空いてなかったなんてこともよくあるので注意が必要です。

台北駅の地下街はお店がたくさんあるのですが午前中は本当に暗いですww

 

 

 

 

8.喫煙は注意が必要です

台湾ではタバコに関して非常に法律が厳しいです。台湾では日本のようにホテル、レストラン内で喫煙できる場所はありませんので注意してください。こういった場所にはお店の外に喫煙所があることが多いです。

また路上での歩きタバコは法律で禁止されています。歩きタバコをした場合最大で

10000元(40000円)の罰金が課せられますので注意してください。

タバコを吸う際は、所定の喫煙所🚬で吸うことをお勧めします。

f:id:yuta208817:20181116190630j:plain

 

 

 

最後に...

いかがでしたか?台湾に旅行する際はこれらの違いに気をつけて観光すると楽しめると思います。まだまだ日本との違いなどはたくさんあり、旅行時には驚くことも多々あると思います。しかし、台湾は親日家として知られている国です。基本日本人というだけで親切にしてくれるところです。※そうじゃない人もいますが😦

まだ、海外に行ったことがない、挑戦してみたいと思う方は是非台湾に行ってみてください!きっと素晴らしい旅行になると思いますよ(^_^)☆

 

f:id:yuta208817:20181116190726j:plain

 

 

yuta208817.hatenablog.com

 

 

yuta208817.hatenablog.com

 

琵琶湖の新名所!?絶景の琵琶湖テラスに行ってきました(^_^)☆

みなさんこんにちは!ナカマユウタです。日本で一番大きな湖といえば、

そう!琵琶湖ですよね(^O^☆♪

その琵琶湖を一望できる新スポットが2016年に琵琶湖テラスとしてオープンしました!今回はそのレポートを書きたいと思います。

f:id:yuta208817:20181116184734j:plain

 

 

⭐️⭐️⭐️琵琶湖テラス⭐️⭐️⭐️

 

営業時間:
春~秋シーズン】平日9:30~17:00、土日祝9:00~17:00
ウインターシーズン】平日11:00~16:00、土日祝10:30~16:30

琵琶湖テラス滋賀県の琵琶湖西岸に位置する比良山系の琵琶湖バレイの中にあります。

琵琶湖バレイは冬にはスキー場として運営されていて、春から秋にかけては1,100mという標高を活かしたスリル満点のアクティビティが楽しめる場所です!!😍

その1100mの絶景を望める場所にオープンしたんです!凄いですw

 

 

⭐️琵琶湖テラスまでの行き方⭐️

琵琶湖テラスまでの行き方は電車とバス、車などがあります。

 

電車とバスの場合

琵琶湖テラスの最寄駅は志賀駅になります。駅を降りて改札を出るとバスの案内看板があるのですぐにわかると思います。しかし、バスは1時間に1、2本程度なのでバスの時刻表を事前に確認しておくことをお勧めします。

 

大阪駅発の場合

大阪駅東海道新快速で36分⇨山科駅湖西線各停35分⇨志賀駅

料金1320円

 

◉京都駅発の場合

京都駅東海道山陽本線で5分⇨山科駅湖西線各停35分⇨志賀駅

料金580円

 

志賀駅⇨琵琶湖テラスロープウェイ乗り場  

バス料金 大人330円、小人170円  ⇨時刻表はこちらから

 

※お車でお越しの方は京都駅からおよそ50分、大阪駅から1時間20分で到着します

駐車料金は1日平日1000円。休日、ハイシーズンだと2000円になります。

少し高いですねwww

料金は事前に確認してからお越しいただいた方がいいかと思います。また、駐車数は1700台と多いですが、駐車場が斜面に面しているので、週末の混雑時はロープウェイ乗り場の近い駐車場から埋まっていきます。お早めのお越しをお勧めします。

 

⭐️ロープウェイ乗り場から琵琶湖テラスまで⭐️

ロープウェイの料金は以下のとおりになっています。 

往復 大人:2500円

   小人:1000円

   幼児:600円

  ペット:500円

大人のロープウェイの料金が2500円!!高い!!と思いましたが、ここまで来たのに絶景を見ないのは勿体無いということでチケットを購入しました。因みに夏の一定のシーズンは登山で頂上まで行けるようです。体力に自信があるひは挑戦してみてはどうでしょうか?因みに片道の料金は以下のとおりですww↓

f:id:yuta208817:20181116184907j:plain



 

 

この琵琶湖テラスロープウェイなのですが、全長が1783mあり、秒速12mで進みます。これは日本一の速さです!!計算すると約4分間で頂上に到着することになります😊早いですね。

また、頂上に着くまでの間、大きな揺れが3回あります。この揺れがジェットコースターのあのふわっと浮く感覚なので、乗り物が苦手な人は少し怖いと思うかもしれません。

 

 

 

⭐️さあ、頂上に着きました😍

f:id:yuta208817:20181116185430j:plain

 

f:id:yuta208817:20181116184958j:plain

 

 どうですか?すごい景色ですよね!この日は薄く雲がかかっていたのですが、それでも来てよかったと思えるくらい素晴らしい景色でした。

琵琶湖テラスは1年中開業していて四季ごとに景色が変わるということです。秋は山が紅葉に染まり、冬は雪景色の中琵琶湖を望むことができます。

琵琶湖テラスは標高1100mに位置しているので地上との温度差が7度くらいあります。夏でも夜になると肌寒い日があるので上着1枚持っていくのもいいかもしれませんね(^_^)☆

 

また、頂上には他にもアクティビティ施設やレストランなどがあるのでまた別の違った見方をしながら琵琶湖を思う存分堪能することができると思います。

f:id:yuta208817:20181116185558j:plain

 

以上でレポートを終わります。この記事を読んで少しでも気になったという方は是非滋賀県を観光の際には行ってみてくださいね! 

 

yuta208817.hatenablog.com

 

 

yuta208817.hatenablog.com

 

 

カップヌードルミュージアムに行ってきたのでレポートしたいと思います!

皆さんこんばんは!毎日暑い日が続いていますね!日々の体調管理に気をつけて、水分補給を大事にしてください。

皆さんはカップヌードルは好きですか?自分は大好きです!何と言ってもお湯さえあればいつでも美味しいラーメンが食べられるのがいいですよね!

今日は大阪池田にあるカップヌードルミュージアムに行ってきたのでレポートしたいと思います( ´∀`)

初心者なので読みにくいとは思いますがご了承下さいm(_ _)m

 

⭐️⭐️⭐️大阪カップヌードルミュージアム⭐️⭐️⭐️

 



開館時間 : 9:30 ~ 16:00(最終受付15:30) 

休業日 火曜日

開館時間が短いので注意してください

 週末は特に混み合います。時間に余裕を持って行くことをオススメします。

場所 阪急電車宝塚線池田駅」下車 満寿美町方面出口より徒歩約5分

駐車場:有り(23台)   

駐車料金:60分 300円

バイクの駐車場はありませんので、電車でのアクセスがオススメです。

 駅の近くにスーパーがあり、そこにバイクの駐輪場はありました。料金は6時間で200円だったと思います。駐車数は30台ほどで、休日は買い物客が多く止められない可能性があるので注意が必要です。

 

 

🍜カップヌードルを作ろう!!😍

 

f:id:yuta208817:20181116183042j:plain

 

 カップヌードルミュージアムの醍醐味は世界に一つだけのカップヌードルを作ることができるところです!しかも入場料は無料!!カップヌードルミュージアム内を見て回るだけでもずいぶん楽しめます。

 

1.カップヌードルの容器を購入

まず最初にカップヌードルの容器を購入するところからスタートです。

料金は300円。市販のカップヌードルと比べてはやはり高いですが、手作りでのこの価格は正直お手頃だと思います!( ´ ▽ ` )ノ

f:id:yuta208817:20181116183409j:plain



 

 

2.手を消毒します

やはり、食品は衛生管理が大事です。なので容器購入後は手を消毒します。購入した容器に製造日を記載するところがあり、賞味期限は製造日から一ヶ月後となっています。

f:id:yuta208817:20181116183207j:plain

3.容器の外側に自分の好きな絵を描く

容器を購入し、手を消毒し終わったら、従業員が席に案内してくれます。テーブルにはいろんな色のマーカーが置いてあるので、自分の好きなようにデザインしてください。

f:id:yuta208817:20181116183248j:plain

 

4.容器にカップヌードルを入れる

デザインをし終わったら、容器にカップヌードルを入れます。

このカップヌードルを入れる作業に移るまで、かなり待ちました💦

週末ということもあり混んでいて行列ができており、1時間くらい待ち時間がありました。

容器の入れ方は創設者の安藤百福さんが発明した逆転の発想という入れ方で、容器を被せ逆さにしてカップヌードルを入れます。

f:id:yuta208817:20181116183333j:plain

 

 

5.具材を選ぶ

次に自分の好きな具材を4種類入れます。具材の種類はたまご、コロチャー、ネギ、エビなど様々。自分の好きなようにアレンジしてください😊

f:id:yuta208817:20181116183445j:plain

 

6.ラッピング

具材を選んだらラッピングをします。従業員さんが容器に合わせラップを被せてくれます。その後容器を120度のオーブンの中に入れます。120度の熱を加えることでラップが収縮し、容器に付着する仕組みです。

f:id:yuta208817:20181116183520j:plain

 

f:id:yuta208817:20181116183601j:plain

 

出来上がり!!!!👍

 

f:id:yuta208817:20181116183634j:plain

空いていたら30分程度で容器購入からラッピングまで出来ると思います。

カップヌードルを作るには予約はいりません。

しかし、チキンラーメン作りは事前予約が必要なので注意してくださいね😢

チキンラーメン作りは一人500円です。

 

1階にはカップヌードルの歴史や安藤百福さんの当時の研究小屋を再現した博物館もあるので、1日中楽しめると思います。

f:id:yuta208817:20181116183715j:plain

 

また、限定品カップラーメンを買ってそのまま食べられるフードコートもあるのでお腹を空かしていくのもいいかもしれませんね!

 

チキンラーメンが発明されて今年で60周年らしいです。安藤百福さんは、ここ、大阪の池田で研究を続け、チキンラーメンカップヌードルを発明し、現在では世界中の人に食べられ愛され続けていますね!すごい研究者だと感じました。

 

いかがでしたか?少しでも興味が湧いたという人がおられましたら、是非、カップヌードルミュージアムに行ってみてください。

 

 

yuta208817.hatenablog.com

 

お得で人気の旅をお探しの方は必見!ニーズツアー

自己紹介します!

みなさん!こんにちは!ナカマユウタです!

今回は初投稿ということで自己紹介をしたいと思います!!

これまでの経歴とどうして台湾を好きになったかを記事にしたいと思います。

台湾は食の宝庫です!!!!

f:id:yuta208817:20181116182216j:plain

⭐️経歴⭐️

名前:ナカマユウタ

 

出身沖縄県糸満市 1993年生まれ

高等専門学校卒業後、20歳の時に化学会社に就職。神奈川県の川崎市に移り住む。現在は大阪府在住で気ままに生活しています。暇があればいつも台湾に旅行に行っています!関西弁慣れません(T ^ T)

 

趣味:ツーリング(フォルツァ08)※乗る専門です💦改造できませんww

   ギター(レスポール好き)※邦楽ロック大好きです!!

   中国語(HSK4級取得)※5級に向け勉強中 発音ムずかしいです...

 

 

家族:2018年6月に台湾人の妻と結婚。現在二人暮し。

 

台湾を好きになった理由

1.たまたまテレビで見た台湾ドラマ笑

深夜にテレビで放送していたドラマがきっかけで台湾を好きになりました笑

夏休みで実家に帰省中ぼーっとテレビを見ていたら、何やら効果音が多い華流ドラマが!!!それが自分が台湾を好きになった出発点です笑

そう、「海派甜心」ww  日本語名⇨僕のsweet devil

自分が思うに台湾に留学している日本人なら誰もが知っているドラマだと思います!

10年程前のドラマで台湾でも当時すごく人気でした☺️
海派甜心「妳還愛我嗎」僕のSweet Devil


台湾発!大暴走ラブコメ『僕のSweet Devil』

 正直釘付けでした!これまでアメリカやヨーロッパのドラマは見たことがあり、アジアだと韓流ドラマと見たことはありましたが、台湾ドラマを見るのは初めてでした。また後日このドラマの事を記事にできたらと思います。

 

2.思い切って台湾に短期留学!!

たまたま学校のプログラムで夏休みの間短期留学制度があって、それがなんと台湾!!

正直就職先も決まって暇だったので行くしかない!と思い留学しました。

 

。。。。留学すると、、、、

今までの自分の世界が小さいことに気づいた!

f:id:yuta208817:20181116182309j:plain

 

これがすごくいい経験になりました。特に台湾での留学は日本では経験できない事が沢山できたんです。本当に。文化の違いや言葉が伝わらない悔しさ、また人の優しさにも触れる事ができました。元々内気な性格で自己主張が苦手だったのですが、自分に自信を付ける事ができました。そこで、海外に出ることで人は大きく変わることを実感しました。

f:id:yuta208817:20181116182409j:plain

 

3.みんなに台湾の事を知らせたい!!

留学後台湾のことが好きになって、何回も旅行しています。去年は7回行きました( ´ ▽ ` )ノ行きすぎですね...留学時代の友達や現地でできた知り合いなどに案内してもらって楽しめてます!

そこで自分の知っている台湾の事を発信できればいいなと思いブログを始めてみました

将来は台湾で生活することが夢です!でもまずは中国語頑張らないとですね(T ^ T)

 

もちろん沖縄も大好き!!

はい!もちろん地元の沖縄も大好きです!沖縄は本土と違う空気感がありますし、食べ物も美味しいのでたまに帰りたくなりますね。

久しぶりに帰ったら外国人観光客の多さにびっくりしました笑

おばあちゃんがいる宮古島にも毎週3回中国からの豪華客船が停泊しているのだとか。。

沖縄も変わってきてますね!!

f:id:yuta208817:20181116182524j:plain



 

はい!ということでこれから台湾の情報沖縄の情報、大阪の日々の暮らしぶりなどを気ままに書いていこうと思います( ´ ▽ ` )ノ

以上初投稿でした!

 

 

yuta208817.hatenablog.com

 

 

yuta208817.hatenablog.com

  

はじめまして( ´∀`)

はじめまして!大阪在住のナカマユウタです!これから気ままに沖縄の事や台湾の事など記事にしていこうと思います!

よろしくお願いします🤲

 

f:id:yuta208817:20181116182825j:plain

 

 

yuta208817.hatenablog.com